はてさて(旧:二人合わせて130歳、40周年、80日間、世界一周)

旅行の記録は(http://nsw2072.blogspot.com)に移りました。

130603 バルセロナ三日目

ネット環境が非常に劣悪でオン・タイムにアップすることが非常に難しくなってきています。そんなことは当たり前なんですが、wifi無料ということはそんなに良い環境ではない、という意味です。今滞在しているホテルも、同様です。その上、シーツはなかなか替えない、シャンプーは置いていかない、いってもなかなか届かないというわけで、結構面倒です。これはこのホテルだけに限ったことではなくて、ホテルも格差が拡大していると言ってもいいかもしれません。
特に写真をアップするのが厄介です。これからとりあえずテキストだけアップを先行させて行くことも考えなくてはならないかもしれません。
f:id:nsw2072:20130604145602j:plain
今日は朝一番にカタルーニャ音楽堂に行って今夜の切符を入手しておこうと思ったら、なぜか長蛇の列です。次の予定の時間が気になったので、途中で断念して移動。あんまりイライラしていたのでSagradaとSagreraを見間違えて、1号線でおりたら全く普通の街。慌てて見直してようやく5号線で到着。地上に出るともうすでに長蛇の列。あぁ、ネット予約しておいて良かった。それでも入るのにスッとは入れなかった。日本のツアーの団体がガヤガヤといて歩きにくいくらい。オーディオ・ガイドつきの入場券を買ったのですが、もうひとつ、生誕の門のエレベーターも予約していた。こちらは下りが歩きです。しかし、これが景色を十分楽しめるので良いのです。下りの階段は幾つも分岐があります。ポコっと突き出したスペースに出ます。ここからずっと見ていたい。名にしおう大教会です。ま、多くの人は教会だとは思っていないんじゃないでしょうか。その証拠に中に入ってもガヤガヤしていますから。

うちに帰ってからまたゆっくり勉強しようと思います。これはそう簡単には勉強は終わりそうになさそうです。吊り下げ理論の説明にはどこへ行っても鏡の上に吊るした鎖を映し出しています。
f:id:nsw2072:20130604150311j:plain
ガウディーの作品としてはまだ4つ目のカサ・ミラを見に移動しました。下まで来てみると同じビルのグラウンド・フロアにカフェが入っています。お〜、そういえばお腹が空いた!昨日が「安物買いの銭失い」の一日だったので、ここならいいんじゃないかと入って見ました。ランチコースがあって、メイン+飲み物+デザートということだったので、牛のワインソース煮と蛸です。やれやれ、これは大丈夫。
じっくりカサ・ミラをみるのですが、見て歩いているうちにどこかで同じような経験をしたような気がします。


f:id:nsw2072:20130604150536j:plain
帰り道にカタルーニャ音楽堂に寄って今夜のワーグナー「The Flying Dutchman (concert version)」の切符をピック・アップすることができました。自動取り出し機でとることができましたけれど、何でこの機械を朝動かしていなかったのか、甚だ疑問です。宿に帰って一休み。夜、出かけてみると噂通りの素晴らしい(ある意味ゴテゴテともいうけれど)装飾の音楽堂です。もちろん私は二階も二階でずっと奥の、それでも正面です。二階の壁はステンドグラスですからコンサートが始まった時はまだ明るいのです。それが徐々に暗くなっていきます。面白いつくりです。

演奏が終わるか終わらないかの時に間髪をいれず「ブラーボー!」を叫ぼうとするのは近頃世界の傾向なのか、ここでもエンディングが完全に終わる前に叫んだやつがいます!本当に弱った傾向です。その上、このコンサートでは途中で出て行く連中が何組もいて実に不愉快。

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村